イヤリング&ピアス
[ CJ605 ]
ダイヤモンド 透かし イヤリング
- 商品コード
- CJ605
モデル名 | アンティークジュエリー ダイヤモンド 透かし イヤリング |
---|---|
製造年代 | 20世紀初期 |
素材 | ダイヤモンド,Pt,18K(イヤリング金具) |
サイズ | 約36×11.7mm メインダイヤモンド 約4.2mm(枠込) |
¥462,000 税込
送料無料
優美なシルエットを描く、透かし細工のアンティークイヤリング。
当時、まだ新しい宝飾素材であったプラチナにダイヤモンドを留めた涼やかな輝きが印象的です。
植物を意匠化したものでしょうか、左右対称で縦長のシルエットが洗練された印象を与えます。
4か所が稼働するようになっているため、ちょっとした動きでも細やかに揺らめき、繊細でありながら存在感のあるつくりです。
一番大粒のダイヤモンドは、厚いクラウンに狭いテーブルをもったアンティークらしいオールドヨーロピアンカット。
水を湛えたようなきらめきで、離れてみてもその光の反射が目に留まります。
プラチナの縁にはミルグレインが刻まれ、ダイヤモンドの輝きを引き立てながら、クールなプラチナの質感を和らげています。
当時のジュエリーに当たり前のように施されているミルグレインですが、対象の輪郭に合わせ小さな粒を刻む作業は、大変な手間を要するものです。
指輪と違い、ぶつけることの少ないイヤリングでは摩耗やつぶれが少なく、その細やかさがしっかりと残っています。
もともとはピアスだったものをイヤリングに加工したものと思われますが、ピアスホールを開けていない方とって嬉しいポイントですね。
曲線をベースに少しの直線と先端を尖らせたドロップモチーフは、顔周りをすっきりと華やかに見せてくれます。
身に着けている間、自分では見えない耳元のジュエリーですが、揺れる感覚が伝わるたびに優雅な気持ちが起こるアイテムです。
当時、まだ新しい宝飾素材であったプラチナにダイヤモンドを留めた涼やかな輝きが印象的です。
植物を意匠化したものでしょうか、左右対称で縦長のシルエットが洗練された印象を与えます。
4か所が稼働するようになっているため、ちょっとした動きでも細やかに揺らめき、繊細でありながら存在感のあるつくりです。
一番大粒のダイヤモンドは、厚いクラウンに狭いテーブルをもったアンティークらしいオールドヨーロピアンカット。
水を湛えたようなきらめきで、離れてみてもその光の反射が目に留まります。
プラチナの縁にはミルグレインが刻まれ、ダイヤモンドの輝きを引き立てながら、クールなプラチナの質感を和らげています。
当時のジュエリーに当たり前のように施されているミルグレインですが、対象の輪郭に合わせ小さな粒を刻む作業は、大変な手間を要するものです。
指輪と違い、ぶつけることの少ないイヤリングでは摩耗やつぶれが少なく、その細やかさがしっかりと残っています。
もともとはピアスだったものをイヤリングに加工したものと思われますが、ピアスホールを開けていない方とって嬉しいポイントですね。
曲線をベースに少しの直線と先端を尖らせたドロップモチーフは、顔周りをすっきりと華やかに見せてくれます。
身に着けている間、自分では見えない耳元のジュエリーですが、揺れる感覚が伝わるたびに優雅な気持ちが起こるアイテムです。
この商品の取り扱い店舗
-
青山店
東京都港区北青山 3-7-10
MTビル2FTEL 03-5466-3786
11:00-19:30(水曜日定休)
-
-
銀座
BARNEYS NEWYORK店東京都中央区銀座6-8-7
バーニーズ ニューヨーク銀座本店1F 時計コーナーTEL 03-3289-8989(時計コーナー)
11:00 – 20:00